菜食先進国イタリアでは「ベジタリアニズム法案」が審議

2010.3.14 by admin

イタリアは、ヨーロッパの中でもイギリスと並んで菜食先進国です。菜食の健康効果が注目されており、ベジタリアン人口は今年700万人に達すると言われています。

昨秋には、「ベジタリアニズム法案」というものが下院議会へ提出されました。これはベジタリアニズムの権利を守る法律で、公共機関の食堂では必ず菜食メニューが用意されていなければならにことや、政府が1年菜食キャンペーンを行わなければならないこと、などが盛り込まれています。

また、ベローナでは公立で初のベジタリアン小児クリニックがオープンしました。クリニックは、糖尿病から高血圧まで、あらゆる病気の40%は菜食で解決すると確信しており、イタリア独自のデータ収集のためにも、診察料は無料だそうです。

またトリノでは、病院と乳癌患者のための協会が共同で、ガンを予防するためのレッスンを開講し、そのクラスの全てにヴィーガン料理が含まれているそうです。

また、イタリアでは動物の権利を求める運動も活発で、肉食廃止デモは1月の「世界肉食廃止デー」に限らず、年中開催されています。 (2010.3.14) 東京ヴィーガンズクラブから代表で2人が『』イタリアでは動物の権利を求める運動も活発で、肉食廃止デモは1月の「世界肉食廃止デー」に限らず、年中開催されています。